2009年09月20日

「もうけ過ぎ」で1割値下げ=TOEIC受験料

TOEIC受験料で主催協会がひと儲けとの記事。
そんなにTOEICを受験する人がいるのだろうか?
この利権に群がる役人達の姿が目に浮かびます。
本当はもっと儲けてるんじゃないの?

「もうけ過ぎ」で1割値下げ=TOEIC受験料-経産省が指導 - 時事通信

「もうけ過ぎ」で1割値下げ=TOEIC受験料-経産省が指導
時事通信
協会は今月から受験料を1割弱値下げした。 法人税などが優遇されている公益法人は、必要以上の利益が認められない。内部留保は、政府の指針で「年間の事業関連支出額の3割程度以下が望ましい」とされている。 経産省は2月の定例検査で、協会の黒字拡大を確認。3月末 ...



関連情報
TOEIC受験料が「もうけ過ぎ」で1割値下げ
社民党党首の勘違いが見ていて痛いのだが



同じカテゴリー(今日のニュース)の記事
 子ども手当は損か得なのか? (2009-09-09 19:53)
 新型インフル、死者2837人に (2009-09-06 07:13)
 「死に体」閣僚無力感、与謝野氏ら国際会議欠席 (2009-09-02 22:36)
 地デジ普及率に県民性? (2009-08-31 23:58)
 圧力鍋 男性にも人気 ヘルシー・節約・エコ (2009-08-30 21:27)
 沖縄ビジョンをひた隠しにする民主党? (2009-08-29 22:03)

Posted by kininaru001 at 21:57│Comments(0)今日のニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。